生活 サーモスの真空断熱タンブラーの驚くべき保温効果と新製品のフタ 数年前、爆発的なブームになった真空断熱タンブラーをご存知でしょうか? 温かい飲み物は冷めることなく、冷たい飲み物はぬるくなることがない、まるで魔法瓶のような保温効果を持つステンレス製のタンブラーです。 これに焼酎のお湯割りを入れると、真... 2016.01.22 生活
生活 ヤクルトの効果と気になる点 僕は、子どもの頃に毎日ヤクルトを飲んでいました。まるで牛乳配達のように、家にヤクルトが毎日4本ずつ配達されてきました。配達する人のことを「ヤクルトおばさん」と呼んでいました。毎日飲むんだけど、量が少ないので普通に飲むと、子どもでもあっという... 2016.01.20 生活
生活 冬の部屋が寒い原因は窓際にあり! 窓際の対策をして寒い冬を乗り切ろう! 冬の寒さは本当にツラい! 今年は暖冬と言われていたのに、あっという間に寒くなってきました。 朝起きて布団から出るの、ツラいですよね。 それでも二度寝の甘い誘惑を仕掛けてくる布団から出ないと、学校や職場に遅刻してしまいます。 ... 2016.01.14 生活
生活 鏡餅の意味と鏡開きの日 >みなさんの家に飾っている鏡餅は本格的なタイプですか? 子どものころは、近所のお金持ちの家や商店街なんかに飾ってある大きな鏡餅が気になってしかたありませんでした。 ちなみにボクの家は毎年、真空パックでした(笑) なので、鏡開きの日にな... 2016.01.06 生活
生活 お正月ボケの原因と解消法 お正月休みは、楽しく過ごせましたか。 ボクは実家に日帰りで行ってきたくらいで、残りすべての休みを、ネットとテレビとゲームに費やしてしまいました。 どうして毎日グータラしていると、昼と夜が逆転してしまうんでしょうか。 仕事始めは毎年眠く... 2016.01.05 生活
生活 お花をプレゼントするときの、ちょっとした気の利かせ方 お花のプレゼントをしたことはありますか? 大切な人のお誕生日や母の日にお見舞いなど、お花をプレゼントする機会というのは、意外と多いものです。 どんなお花を贈ればいいのか、考えてみたことはありますか? ただ漠然とお花を贈るのではなく、ち... 2016.01.04 生活
生活 七草粥の由来って? いつ食べるの? 七草粥、食べてますか? 日本には昔から、1月7日に七草粥を食べるという習慣があります。 相当古い時期から由来があるみたいですが、江戸時代あたりから、お正月の暴飲暴食に疲れた胃腸をいたわるという、現代に伝わる意味・風習として定着したようで... 2016.01.04 生活
生活 破魔矢の飾り場所と処分方法って? 初詣で破魔矢(はまや)を授かった場合、どこに飾ればいいのか。 破魔矢の処分はどうすればいいのか。 意外と知らない人が多いのではないでしょうか。 ちょっと書いていきたいと思います。 破魔矢の意味 破魔矢とは文字通り、魔を... 2016.01.03 生活
生活 年越しそばはいつ食べるのか? 意外なルールがあった! 大晦日は、行きつけのそば屋さんで、大きなプリップリの牡蠣がたくさん入った牡蠣そばを食べました。 毎年、年越しそばはそこで食べると決めています。 ホントにおいしいんですよ。 ところで、年越しそばという習慣は、江戸時代に定着したそうで... 2016.01.01 生活
生活 大晦日の大掃除。来年からはもっと早くやろう。 大晦日! あとは年越しを待つだけ? 大晦日がやってきました。 世間一般のみなさんは、もう年越しそばを食べたり、テレビで紅白歌合戦を観たりする準備ができているんでしょうが、ボクはまったくできていません。 とにかくやらないといけないことが... 2015.12.31 生活