親族の子供に渡す「お年玉」の金額の相場はいくらなのか

独身で歳だけ無駄に取ると、毎年嫌なイベントがありますね。
そうです。親族と過ごすお正月です。
甥っ子ちゃんとか姪っ子ちゃんへのお年玉。
あれはいったい、いくら渡せばいいんでしょうか。
小学生の◯◯君はムカつくからあげたくないけど、中学生の◯◯ちゃんはかわいいし、多めにあげたい。
そんな悩みもあると思います。
ここでは、親族の子供に渡すお年玉の金額を考察してみたいと思います。

スポンサーリンク

お年玉を渡す相手の年齢で決めてしまうのが簡単

親族には、お年玉をあげたい子も、あげたくない子もいると思います。
しかし、差別をするとすぐに面倒くさくなるので、ここは相手の年齢で決めてしまうのが簡単です。

赤ちゃん

500円玉1枚が最適でしょう。
日本の500円玉硬貨は、実は「世界で一番高価な硬貨」です。
お年玉としてふさわしいです。

小学生低学年

1000円が無難だと思います。
贔屓したくても、2000円が限度でしょうか。

小学生高学年

3000円が無難でしょう。
贔屓したくても。5000円が限度だと思います。

中学生

3000~5000円で安定でしょう。
3000円がおすすめです。
中学生に10000円は多すぎる気がします。

高校生

5000円が最適だと思います。
贔屓したいなら10000円もいいでしょうが、もうこの歳になると相手からの感謝も期待しない方がいいでしょう。
「たった10000円かよ」と思われてもおかしくないです。

大学生

大学生へのお年玉は、本当にピンキリです。
10000円をもらう大学生もいるし、100万円をもらう大学生もいます。
もう、お年玉という括りでは語れません。

まとめ

お年玉の金額は、環境によって全然変わってくると思います。
この記事が、親戚の子供へあげるお年玉の金額に悩んでいる人の参考になれば幸いです。

ただ、お年玉をもらった子供たちは、皆でもらった金額を見せ合ったりしています。
なので、お年玉をあげたにも関わらず「あのオッサンはケチだ」みたいな情報が勝手に広まってしまうのは不本意なので、そこそこの金額をあげた方がいいと思います。
立場が似た親族同士で、事前にあげる金額を話し合って決めるのもいいのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました